Thursday, March 31, 2016

今年度のまとめ:2015年度版

いよいよ平成27年度・2015年度もあと1日。
ただの1日なのに,この日を過ぎたら小さなところが少しずつ,でも確実に切り替わって,世界は大きく変わってしまうような気がしている私です。

昨年度のまとめを読み返してみると,新しい世界に飛び込んだ衝撃の大きさがビッシバッシ感じられますね。ビッシバッシ…。

社会人2年目の今年は,それが徐々に深まり,自分の考えを持ったり,それを掘り下げ始められるようになってきたかなーと思います。

昨年はまだ研究に片足つっこんでたのでおしごとと研究の両面から書けたのですが,今年はお仕事一本になってしまったので,2つやっているおしごとについてそれぞれまとめてみることにします。
2015年度は,どんなお仕事ができたかしら…。

おしごと①自治体の教育相談

1年目は新卒の新人ということで,非常に非常にかわいがってもらいました。笑
毎年何かしらあると言われている心理のメンバーチェンジも今年度はなく,同じメンバーで3月から4月へ移るのは相当久しぶりだったようです。
しかしベテラン同期3人の先輩のうちお一人は夏で退職することが決まっていたので,私は親担当デビューをし,その先輩に子ども担当をお願いしてケースを組むことが急務でした。(やっぱり仕事を始めてすぐ保護者の対応をというのは難しいので,1年目は子ども担当をし,2年目くらいから徐々に親担当にというのがこの職場のなんとなくの流れなのだそう。1年目の秋から心理同士でもケースを組むようになったけれど,親デビューはまだまだ遠かったのです。)
親担当も大事だけど,やっぱり肝心の子どもをどう見立ててどう解釈するかというところは先輩の方がもちろん力があるし,そこから学べるものが自分の財産になるので…。

デビューのケースは先輩に選んでもらい,先輩が選んでくださったのなら間違いないと身を任せ,初めての親担当。大学院のときも成人のケースを担当したことはなかったので,大人の方ときちんとお会いするのは初めて。1回1回終わるごとに先輩に面接の内容をチェックしてもらい,切り出し方,軌道修正の仕方,検査の説明の仕方などを教わりました。
その先輩と組めたケースはたったひとつだったけれど,忘れられないケースです。

5,6月は月に一回その保護者の方とお会いするかどうかでしたが,徐々に他の先輩とも組むようになり,いくつか子ども担当をお願いするようになり,複数の申し込みから選んでいたケースも先輩たちの順番の中に入れてもらうようになり,今はどんなケースでも回ってきた順番通りに担当することになり…。
気づいたら1月くらいには,一日に入っているケースのうち半分以上が親担当とか,場合によっては全部親とか,そういう日が増えてきました。2年目ってこういうことか…としみじみ思いました。親担も子担もできて初めて心理として一人前なので(使える人材かは別として。笑),自分に出来ることが増えるのは単純に嬉しいし,ちゃんと“その職場の人”になれていけるように思えました。

そしてベテラン同期3人の先輩のもう一人も今月末で転職による退職。この先輩は6人しかいない職場で同郷という,とってもとってもとっても運命的な出会いができた先輩で,本当にお力がある先輩で,勝手に☆長野県の星☆だと思っている先輩。この先輩とは定期のケースも組めたけど,本当はもっともっともーーーっと一緒に続けたかった。この先輩の知識や経験に,もっと触れたかった。このひとがいなくなったら,この部署の雰囲気は確実に変わる。そんな存在感のひと。

なので今年度でベテラン同期3人のうち2人が退職されたことになるので,新たに新卒さんを2人採用しました。いよいよ明日からやってきます。

甘やかされてぬくぬくしている私も3年目。いつまでも後輩モードになっていられないので,同い年の先輩と新卒さんの教育係(ってわけじゃないけど席の配置的に実際そうなる)を担当することにしました。ベテランの8年目の先輩と6年目のエルサ先輩には席に着いているときだけでもゆっくりしていただけたらと思います…。

てことで今年度をまとめると,

  • やっと一通りの業務ができるようになった。ので,来年度は質を上げていきたい。
  • 脱後輩モードに切り替わろうとしている。ので,来年度は先輩に安心してもらえるようになっていきたい。


という感じです。
あとお隣の部署との関係も程よく保っていきたいです…。(切実)


おしごと②小学校のSC

そもそも私が教育畑から心理に引っ越そうと思ったきっかけは「SCになりたい」というところがあります。

高3の時,私の中学の友達で,部活にその子の妹ちゃんがいるひとに「妹ちゃんが県大会で役者やるから観に来てね!」とメールで誘ったら,「ごめん私今死にそうで行けない」と返信が来た時に感じた無力感。

学部1年の終わり,母校で,学校の中で自殺したひとがいたというニュースが飛び込んできて,教育なんか勉強しても何の役にも立たないと思ったあの日。教育学科なのに,何もできないと思った時の無力感。

そう。無力感,で,私は動いています。

じゃあ何ができるだろうと思った時に,やっぱ大人相手じゃなくて直接子どもに関わりたい。でも学校の先生は嫌いだし苦手だから嫌だと思った私が見つけた職業が,SCでした。
病院もいいけど,病院は来所意欲があるひとじゃないと来ない。勉強できなくても,いじめられても,虐待されても,とりあえず多くの子どもが集まる場所は,やっぱり学校なのだ。

あの時のあの子を見つけたい…という訳ではないけれど,でもちょぴっとはそんな気持ちで働いています。先生が拾えない「何か」があれば見つけたいし,つなげられるどこかがあればつなげたい。思春期真っただ中の中高生も良いけれど,それではもう彼らは結構しっかり出来上がっていて,しっかり傷ついていて,しっかり彼・彼女なりのスキルというものを体得して(しまって)いるので,やっぱり見つけるなら小学生だなという考えに至りました。

私自身が小学校は半分行っていないので,一日ちゃんと教室なり外なりで授業に参加できてる子ども達を見ると,超すげぇと思っちゃいます。あんなにストレスだらけの世界なのに…。笑
そう。小学校は学級王国的なところもあるしとにかく苦手意識が先行していたのですが,院生になって,大人の側になって,学校にボランティアなんかで入るようになると大人の事情も若干わかるようになったりして。

とりあえず今は,魂を売りにいくような気持ちで働いています。面白いんだけどね。管理職の先生方も理解のある方々だし。やはり気疲れして帰宅するとバタッと寝落ちしてしまいます。小学校の先生って太陽のようにエネルギーが出続けている“陽”の方々ばかりなので,“陰”の私はカラカラになりやられています。まぶしいです。

それから,メインの職場では発達に課題のある方にしかお会いしないので,定型発達のお子さんに触れられるのも貴重で貴重で…。
やはりスタンダードは何かがわからないと,そのひとがどれだけスタンダードから外れているかがわからないので。この学年であればこの難易度で,この量で…というのがよーくわかるぞ,学校よ!勉強になります。

何をどこまでやってよいのか,できるのか判断しづらいことも多くて,違う曜日に入っている別のSCの方の動きを連絡ノートで掴んではため息が出ちゃう日が続きますが,それでも関係機関に繋ぐことができたり,先生のモヤモヤを少し減らすことができれば,SCとして使ってもらえた感がして,良いです。
1年間学校にいてようやく流れを掴めたので,来年度はもう少し攻めの姿勢でいきたいと思います。新1年生に会えるのが今から楽しみ!



そんなこんなです。なんかまとめっていうかただ仕事についてくっちゃべっただけな感じあるけど,きっと来年この日記を読み返して,「こんなこと思ってたなぁー」と思い返すのでしょう…。


てことで,今年度のまとめおわり。もっともっと,喋れるようになるぞ!なるんだぞ!
明日からも,がんばります。

上京2年目の春の桜。私も咲きまくりたい。←

Tuesday, March 29, 2016

Real Time




早く私の名前を呼んで。(大学びょーいんなう。)(あと一時間で出たい。)(桜町観に行くから。)



 

Monday, March 28, 2016

うれしいものいろいろ届いた。

ごきげんよう,カサハラです。


早く受け取りたかったものをようやく受け取ることができたので,おひろめしたい日なのです。


てことで!勝手に紹介しちゃいますよ!どん!!(効果音)


資格認定証

どどーん。いつもより大きめサイズでお送りしています。笑

この年になって,卒業証書を入れる包みたいなやつと一緒にもらえたので,なんか嬉しかったです(*´ω`*)

はー。平成20年にりんしょーしんりしになるぞと意気込み,今28年!ついにー。やっとこさっとこー!脱☆無資格!笑

ようやく。ようやく4月1日から名乗ることができます♡目の前にいるクライエントをきちんと見て,分析の力をつけ,相手の利益になるお仕事をしていけるよう精進していきたいと思います。

そしてこれから5年ごとに更新してゆくので,きちんとポイント稼がねば…。あれ。もしかしてあと5年くらいで私の教員免許状もただの紙切れになるのかな…。(オロオロ)


とりあえず加工してない写真を家族のLINEに流してみたら,父が喜んでくれました。よかった。

今週職場でやる昼食会に退職された先輩もいらっしゃるから,職場の先輩にはそこで報告しよう~。本当に,受かったのは職場の先輩の励ましのおかげ!感謝を伝えねば…。



高校演劇ながの

開けてびっくり。中身が機関紙だけじゃなかったー。

執筆したので現物をいただきました。本当は先方の先生はもっと前に送ってくださっていたのですが,私がだらだらごろごろしに実家に帰っちゃったり,飲み会とか飲み会とか飲み会とかあったせいで帰宅が遅かったりして,ようやく今日受け取れたのでした。私が現役の時はB5版だったと記憶してるのだけど,A4という現代的なサイズになってました。(いやもともとA4?わからぬ。)

なんとちよこれいとが…。
普段差し入れとかひとに贈るばっかりで,あんまりいただく機会ってないのでお心遣いがものすごーく嬉しかったです。しかもピンク!さすが女子の気持ちがわかる先生!笑

あと地味に超嬉しいのは,機関紙が入ってたクリアファイル…。私こういう学校グッズ好きなのです!学部生のときは大学の駅伝ユニフォーム着てるくまさんとか買っちゃったし,大学院出るときにも校章入りのちょっといいボールペンとか買っちゃったひとなのです!笑

透明なので仕事に使えそうだ…。明日から職場で活躍してもらおう…。ステンドグラス柄かわゆし。



そんなわけでいろいろ届いた話でした。
今週で今年度も終わり!退職される先輩と一緒にいられるのも残りわずか!3月駆け抜けるぞー。

Thursday, March 24, 2016

Real Time




つらくて吐きそう。あと20秒で新幹線間に合わなかった…。本当につらい…。



 

Wednesday, March 23, 2016

ひたすらだらだらごろごろするために帰省した春休みまとめ。

ごきげんよう,カサハラです。

先週末は4連休だったので,ひたすらだらだらごろごろするためだけに実家に帰省してきました。
そのまとめ。


「ひたすらだらだらごろごろしに実家に帰る」と友人まっちょに言ったら,「じゃーあたしも!」と返ってきたので,まっちょとあずさに乗っちゃいました。あんなにガンガンあずさに乗っているのに,誰かとあずさで下るのは,もしかしたら初めてかもしれない。(上りはそらジローと乗ったことある。)


土曜日。

13時からこっちで予定があったのに,起きたら14時で終わったと思いました。笑
まぁそんな日もあります。

夕方のあずさで松本へ。おしゃべりしてるだけで新宿から松本に着いてしまった…。
スーパーあずさは飛ばしてくれるから良いのだけど,振り子式だから酔うのだよね…。
早く新しい車両にならないかな…。
でも,幼稚園の年長のときに松本駅へ社会見学?で行ったことがあるのだけど,「今年の12月からこの車両が走ります!東京まで行きます!」みたいな説明を聞いて,子どもながら(すごいなぁ~)と思った覚えがあるので,それがなくなると思うとフクザツ…。

松本駅でまっちょの妹,かつ私にとっては中高の部活の後輩であるりょーこちゃんと合流。
この3人で会うのは実は初めて。りょーこちゃんだって,出会って12年以上経ってるのに…。すごい!ふしぎー!たのしくわちゃわちゃ過ごしました。

わいわい。たのしい。

日曜日。

ひたすらだらだらごろごろ。やりたかったことはこれ。笑
お盆に帰った時は映画の『そして父になる』が途中までしか観られなかったので,最後まで観られて満足。『誰も知らない』を観た後にこれ観ると,そうなるよね…って展開でした。でも良かった。

月曜日。

お墓参りに行ったり,以前友人のみなとくんがアートヒルズに入ってるapple & rosesのケーキがうまいと(インスタで)言っていたのが気になったので,おでかけしてみました。

都会のおしゃれな人を狙っているんだろうなという感じ。

りんごでバラだなんて,これリカさんのときめきがとまらないやつ。カワイイ~。

これはりんごとベリーのタルトちゃんだった気がする。

りんごとバニラのソフトクリームもぺろりんと食べてしまった。が。寒かった…。良いかほりでした。

帰宅してだらだらごろごろしていたら,お寺さんが来てお経を上げに来たのでどひゃーとなりました。私のスウェットからワンピースへの早着替えに母もびっくり。私だって俊敏に動くことができるのですよ!(`o´)

夜も外に食べに行き,グルメな一日…。そしてこれまた途中になっていた『メタルマクベス』のテレビ放送を最後まで鑑賞。松たか子にうっとり。

火曜日

帰りのあずさは予約していなかったので,いつ帰ろういつ帰ろう~と思いだらだらごろごろ。ひどい。笑
夕方,母の車で松本駅まで運転して,電車で東京に戻って来たのでした。

帰省したら一度は運転しておきたいと思って乗っているのだけど,結局いつも同じ道を通るので運転スキルとしてはあまり上がっていないのでは…。笑


総じて,本気でだらごろできた連休でございました。
年度末の忙しい時期に,ゆっくりできたなー。

次はお盆にごろごろしにいきたいと思いまーす。

うちのお墓から見える風景。本気の田舎だけど,こういうのは悪くない。

Monday, March 21, 2016

帰省しています2016春。

先日きょーいくいーんかいからお手紙が届き,今行っている学校へ来年度も行って良いことになりました。めでたし。

連絡が来たのが今年度最終出勤日の後だったので,連休が明けたらとりあえず管理職に電話せねば。

単年度契約のニンゲンのつらいところは,こうやっていつ切られても文句言えないとこです。



自分の人事がはっきりしたので,ひとさまの人事も確認せねばと思って長野県のwebサイトもチェックしてみました。

そうよね…。再任用になるけれど,やっぱり退職には変わりないのだから,異動先って出ないんだなー。どこに異動されるのかなーとか。気になったり,

異動するとは知っていたけどまさかそこですかと思ったり,意外な先生が異動されたり。

あの先生って,私が高1の終わりに『あさきゆめみし』を全巻くれた先生だよなぁ多分。と思ったり。全然関係ない先生だったのに。なんでくれたんだろう。今でも謎。

あとは,やっぱりそのエリアに動かれますよねって先生とか。

でも年々,知っている先生は少なくなっていくなぁ。



「センセイ」みたいに安定した職はうらやましいけど,でもとりあえず好きなことを仕事にしたいから,もう少しやりたいことをやって,生きていたい。それが結果的に非常勤の掛け持ちであっても。



そういうふうに書くと,現実に足がついてないひとみたいな雰囲気が出ちゃうけど,いやもしかしたらそうかもしれないけど。



そうそう。弟が絶賛就活生なので,父が弟の就職を心配しています。母には「ここで正社員になれなかったら一生ニートか派遣だ」という超極端なことを言っていたようで,正規職員になれない私からするとイラリとしてしまいますが,上の姉ふたりがこんなんなので安定してほしいのでしょうね。弟は長男だから父としては期待したいだろうしね。まぁいいや。イラリとするけどね!!!!!←



はぁー。こうして春の帰省が終わってゆくわ。
とりあえず修論をまとめよう。来年のために。


東京で生きていますという図。
すんごい久々に行った帝国ホテルのダイナー。プリンが巨大だった。

Thursday, March 17, 2016

明日は。

来月から職場にやってくる方と一足先にお会いできるのですが,

おふたりとも眩しすぎて眩しすぎて,つらい…。

インカレのテニサーとか女子大とか本気の女子じゃないですか…。

くっ…。(とにかくつらい。)



女子女子した女子が苦手な私です。

人生の修行だと思ってがんばります。はーーーーー。

現顧問の謝恩会してきたの巻。

ごきげんよう,カサハラです。

3月は別れの季節。新しい日を始めるために,終わりを迎える季節。



先日。わたくしの母校(高校)で現在顧問の先生が今年度をもって退職&異動されるので,OBOGと現役の部員さんで集まって謝恩会を開いてきました。

以前から今年度で退職ということはわかっていて何かやりたい何かやりたいと思っていたので,こういった会が開けて満足。

とは言っても現顧問の先生は,私は現役の時には全ッ然お世話になったことなくて。私が3年の時に着任されたのですが,その1年間は全く違う部活の顧問をされていたのでした。授業も特に当たらなかったし。

私の卒業&前顧問の異動と入れ替わりで演劇部の顧問に就いた先生。だから本当にすれ違いなのだけど,その後教育実習でお世話になったり(それこそ人生初めてのバーに私を連れてってくださったのはこのひとだった。実習の打ち上げで。笑),M1のときにあったOBOG&現役チームでお芝居をつくるプロジェクトで先生がプロデューサー(いい響き。笑)を担当されていたので,そこでようやく何か一緒に活動する機会に恵まれました。
きっと私の入学や先生の着任が一年違っていたら,全く別の世界が広がっていたんだろうな。
そう思うとやはり人生のタイミングは必然なのだろうと思います。


で。とにかく何かしたい何かしたいとは思っていたのだけど,直接お世話になってないひとがしゃしゃり出るのもなんか違うと思って,この間の演劇部の新年会で3学年下の後輩ちゃんに幹事をお願いして企画を進めてきたのでしたー。

今回の参加者は,現役(1~3年生)とOBOGと副顧問の先生&現顧問の先生で合わせて47人参加があったらしい…。ひょぇぇぇ。しかも現役とOBOGの割合はちょーどいい感じに半々だったらしい。バランスが良すぎる。


そんなわけで会場は,未成年の方もいらっしゃることを考えてまつもと市民芸術館のスタジオを借りました(・∇・)
わーいわーい。なんてぴったりな場所!私もここでワークショップやったことある。

こちらは準備中の様子。

参加の皆さまにはシール式の名札をつけてもらいました。2001年度卒から現在高1の子までいたのでね…。

こちらも準備中。立食。

カワイイ紙皿を男性陣に用意してもらった。えらい。

はぁぁぁ!なんだこれなんだこれ!御柱パッケージ!

アサヒも御柱パッケージにしている!

エプソンで働いてる子がいるので,借りてきてもらった。後輩達の力がすごい…。

日中のスタジオからはこんなお庭が見えます。

そらー。

先生には「18時半にまつ芸へ」とだけ伝えてあったようで,中身はサプライズ。

怪しい動きがあったのは察知されていたそうですが,先生の予想を鮮やかに上回ることができたようで喜んでいただけましたー。ワーイワーイ。

カサハラさんは何を隠そう「びっくり嬉しいこと」が大好きなので,先生の嬉しそうなお顔がとにかく嬉しくて嬉しくて(´艸`)♡裏方のニンゲンとしては,この瞬間がたまらないのですー。よっしゃぁぁぁぁぁー!って感じ。笑



さすがにどの世代とも仲良く…というのは,特に現役の高校生の皆さんには難しかったかなと思うのですが,まぁ集まることが大事なので良いのです。

ちなみに全員集まるとこうなる↓
ほんと一学級編成できるわ。というか47人じゃ溢れているわ。
そしてこの子達の顔がほぼわかってしまう自分が恐ろしい。

学年ごとにもパチリ☆こちらはOBOGと現役でお芝居をつくったときのメンバー。

1学年下の子にも久しぶりに会えて嬉しかった~。

今回幹事をお願いした後輩ちゃん。3学年下なので高校は入れ違いだけど。
この子が1年の時から見てきたので,ずいぶん大人になったなぁ~とカサハラさんは終始しみじみ。

現顧問の先生と。まつ芸の階段で撮るとゴージャスだね。

未成年の皆さんを帰してまつ芸を撤退した後は,改めて現顧問の先生&アダルトメンバーで飲んだのですが,メンバーが違和感ありすぎて。というのも,私が学部4年の時に教育実習で世界史を教えた子がもう21歳だというから衝撃。衝撃。本当に衝撃。だってみんな初めて出会ったときなんて高校生だったじゃん!って。いやそもそも直接お世話になってない世代のひとが参加してるからそういう感覚になるのだろうけど。

最終的に帰りは現顧問の先生と同じ電車に乗り,普段話さないようなことを話してお別れしました。
これもフシギな体験だな。



「自分の結婚式の時より感激しました」という言葉以上に,裏方として満足な言葉はないです…。後輩ちゃんがびしっと力を発揮してくれたので,良い時間をぎゅぎゅっと凝縮して過ごせたかなと思います。


時間と空間を共有した私達。
年齢は違っても,同じ高校の同じ部活にいた私達。
人生のほんの少しの時間であったとしても,そんなコミュニティで繋がっていたのだと思うとフシギ。
誰かの人生は私の人生にほんの少し関わっていると思うと,なんだか面白い。



文章がまとまらなさすぎて笑えちゃうけど,いや笑えもしないくらいまとまってないけど,無事終わってよかったなーという感じです。
幹事であれこれ仕切ってくれたり,映像をバンバンまとめてくれた後輩ちゃん達がとても頼もしかったなぁ。やっぱり3年間お世話になった彼女達がいなければ成立しない企画だったので,改めて感謝です。でもって幹事の後輩ちゃんは,メール一通を全体に送るにも事前にリカ先輩チェックをかけてきてくれたのでした。おかげで私も久々に,何かの先輩であることを感じられました。笑←普段の仕事はあまり先輩後輩関係ないので。
仕事も早かったし,社会人として見習うべきあれこれを後輩ちゃんのお仕事ぶりから感じられたな。私もがんばろう…。笑


この嬉しい気持ちをエネルギーに換えて,4月からもうちょこっと生き延びていけますよう。

現顧問の先生,今まで本当に本当にお疲れ様でした。また今度は,私の実家付近で飲みましょうー!


そんなこんなで,謝恩会の日記でした。

Monday, March 14, 2016

おとなの確定申告2016

ごきげんよう,カサハラです。



わたくし,社会人2年目!にして,

ようやく確定申告デビューーーーーーーーーーーーー。




源泉徴収票とにらめっこしつつ,パソコンでぽちぽち入力して,ずささーっとプリントアウトして,さっき封筒に封をしました。

これで明日投函すれば官僚。違う,完了。明日忘れちゃったらいろんな意味で終了。←


国税庁のwebのフォーマットに入力してみたら,2万円くらい返ってくるっていうんだもん。ほしいもん。2万円。笑


バイトしてた時期はこの紙がぴらっとやってきてもさほど重要ではなかったけれど,今年はありがたみというか重要度を実感するねぇ。




あと,毎年医療費のために領収書を取っておこうと思って,やめてしまう。きっとポイポイ入れられるファイル的なものがあればいいんだろうなー。ずぼらの塊だから。家に帰って財布から出してぽいっと。明日以降お医者にかかる場合は,ちょこっとだけがんばろう…。そして習慣化できればいいな…。


Real Time




喉が痛いのは治った。

が,風邪薬を飲んでもアレルギーの薬を飲んでもエンドレスはなみず。業務とテンションに支障が出ます。



5年かぁ。

自治体によって違うんだなーと思った週末。

こーしゅによっても違うのかな。3の倍数だと思っていたから。



じゃ。出勤出勤。



 

Sunday, March 13, 2016

ついでにパワポとかのっけてみようの巻。

今日はお仕事お休み!うわぁぁぁぁあああいと思ってパソコンをカタカタし,HDを整理していたら,学部2年の時に作ったパワポを見つけました。

2年の時に履修した,生涯発達心理学の授業。私のひとつ下の学年からカリキュラムが変わり,それまで通年だった授業が半年(後期)だけになったのでした。

なので前期の半年分は,2~4年生しかいなくて,すんごいこじんまり。

先生は私が1年の時に教育心理学を教えてくれた先生で,もうなんかお互いのことだいたいわかってるし,まったりした半年を過ごしたのでした。笑

でもただ過ごしたわけじゃなくて「なんか一人ずつプレゼンをしてください」ということだったので,私は無い脳みそを使い,自分の写真を使いつつ発達についてまとめようと思ったのがこのパワポ。結局発達に触ったのは乳幼児期のみで,あとはただの自分史となってしまった…。笑

先生は「自分のことまとめるって大事ですよねー」とそこそこ褒めてくれたから嬉しかったなー。質はともかく。質はともかく。(大事なので2回)

学部2年と言えば,進学のことなんか全然考えたこともなくて,ふっつーに就職することしか考えていませんでした。ていうか高校生の頃は「人のことわかっちゃう心理学なんてコワーい」とさえ思っていたのですよね…。心理学が面白いと思えたのは,この先生の影響が結構あるかも。ほんと感謝です。あ。試験受かったこと報告せねば。


ということで,初心を思い出すべく&最近ブログに埋め込むブームが自分の中できているので,当時のパワポを一部加工して,ちょっと埋め込んでみます…。カサハラさんの貴重な写真を大公開です。←
あ。でも私すごく童顔というか小さい頃から全ッ然顔が変わってなくて,ちまっこい頃の写真でも面影ありすぎるので2歳くらいから先のアップ目の写真にはぼかし入れてます。保育園から先は雰囲気だけお楽しみください~。笑



ついでにスライドの補足。

  • スライド2…当時はこういうやつが気になってました。ギリギリ心理学が興味の範囲に引っかかるかどうか。
  • スライド5…改めて左の写真見ると,この母の顔が今の私と超似てるんですけど。カサハラさんにもこんなちっこい時期があったのね…。(しみじみ)
  • スライド9…人生で最も体が柔らかかった時期です。びろーん。
  • スライド11…荒らし過ぎ。
  • スライド13…1歳になり歩かされている。そして右の写真は気づいたら飲酒しようとしていたらしい。お酒好きはこの頃から。笑
  • スライド14…なんかもうしっかり面影が…。アパートのベランダでどや顔する私。
  • スライド20…幼児らしさが増していく日々。
  • スライド22…ゴーグルなしの水中でしっかり目をあけてピースするってかなり高度なのでは。
  • スライド26…ここから私の転落人生が始まる(当時5歳)。
  • スライド30…まだ表情がついている。
  • スライド33…右は本当に表情がない。意識しなければ表情が変わらなかった。中学の入学式もかなりひどい。
  • スライド40…右の写真,私は左から2番目なのだけど,両端はクラスメイトとかじゃなく講師の若い先生。笑
  • スライド42~45…特定されてしまう。45の右は3年の文化祭に同期と。お気に入り。
ふぅ。しかしパワポも埋め込めるなんて知らなかった…。

先月今月はたくさんの同期や先輩後輩に会ったし,花の赤ちゃんも生まれるし,4月も近いし,今までとこれからについて考える機会が増えている…な。うむ。増えている。


どこでどう生きていこうかな~。

このパワポを作った当時の私は,こんな私になるなんて,絶対に思っていなかった。富士山も結局登れなかったし。
人生何が起きるかわからないなー。


生きているうちに一度はボーナスというものをもらってみたいし,
マイホームをゲットして心から安心できる場所で眠ってみたいし,
フランスにも行ってみたい。
クライエントをちゃんと見立てられるようになりたいし,
知能検査だけじゃなくてロールシャッハをちゃんと使えるようになりたいし,
できれば教育系の心理職で働きたい。

まぁそれはものすごい,MAXの理想で,この中のひとつでも達成できたらラッキーかなってくらいでいないと実際は生きていけなさそう。


はー。年度末っていろいろ考えちゃう。
とりあえず目の前のこと,一個一個だな。

Friday, March 11, 2016

Real Time




やはり:地味に風邪。

今日に限ってフル(7コマ)でお仕事入っててつらい。
しかもそのあとバイト初出勤だからつらい。
そして明日は寒い寒い松本へゆくからつらい。

総じて→つらい。しかも去年の今日も喉から始まる風邪を引いていた。喉潰さないようにしたいけど,喋る限り防げないよね。程よくやり過ごしたい。私がここ数年がんばってきたのは,明日のためなのだから。



 

Thursday, March 10, 2016

Real Time




昨日の午後から突然鼻水が出るようになり,
雨なのに花粉か!と想っていたのですが。

夜になり喉がちくちく。

いかん…。風邪か!これは風邪なのか!七分丈を着ていたからいけないのか!
職場に風邪薬持ってくるの忘れたし!うわーん困る!困るよーーー。喋ることが商売なのに困るよーーー。



 

Sunday, March 6, 2016

最近のわたくし。

ごきげんよう,カサハラです。

3月になり暖かい日が増えたので穏やかな気分ですが,朝起きると鼻がぐしぐしするので今年も程よく花粉症と闘っています。


突然ですが,わたくしジムに行っていまして。いや,書いた?どっかで書いたかな?

これを中高の友達に言うと超びっくりしてくれるので,ウフフフって感じです。すごいでしょう!!!!!笑

あの運動嫌いのカサハラさんが!

高2の時には全力で挑んだ新体力テストが148人中147位だったカサハラさんが!

筋トレして走ってるから。30分くらい走ってるから。ウケるよねー。←自分で言ってみる

そらジローからは,「体育のロードのリカの必死な姿とか好きだったのに」とか言われて,どういうことと思っています。笑


とにかく,12月からジムへ通っているのです。ひたすら大きな筋肉を育て,走ったりバイク漕いだりしてます。

今日は自分の変化を世に晒し,ここ2ヵ月ちょっとを振り返ってみたいと思います。

【12月の入会時点→3月2日】

☆全体
体重:スタート時→+0.3kg(おや!?)
筋肉:18.1kg→18.4kg(もはや誤差の範囲)
体脂肪:スタート時→-0.2kg(これももはや誤差)

☆パーツ別筋肉量
右腕:1.34kg→1.32kg(あれ?)
左腕:1.31kg→1.32kg(全然増えとらん!)
胴体:14.1kg→14.1kg(何も変わってない!)
右脚:5.02kg→5.40kg(おっ♡)
左脚:4.96kg→5.23kg(おおおー♡♡)

☆その他
BMI値:スタート時→+0.1(うそーん!)
体脂肪率:スタート時→-0.6%(うむ…)
内臓脂肪指数:103→95(おぉぉー。)


…という,対して見どころがない結果に…(´ω`)ショボ

でも!脚!脚の筋肉は確かに増えたーって,わかります!力を入れると,前より確かに硬い!なんだか嬉しい!脚力アップってことですね!?

マシンで走るスピードとかも,最初はよくわからんから6.5km/hペースで走っていましたが,徐々に上げて,今は7.6kmで走れるようになりましたー。
本当に,体育のロードとかスポーツテストの持久走とかは,速いひとにホイホイ抜かされてげんなりしてつらかったけど,マシンなら自分のペースで走れるし,そこまで嫌じゃなかったのが自分でも意外でびっくりしております。あとこの年になって,できることとかやれることが増えるというのが,単純に嬉しい。ウェイトを5kgから7.5kgにアップさせるとか。

見た目は全ッ然変わっていないけど,内側からじわじわと変化しているはずなので,今後も自分のペースで続けていきます♡あとストレッチがすごーく気持ちいいので,頸肩腕症候群にも良さげです。健康に近づくべく,がんばります。

+++

あと,また仕事を増やします。

ジムにも行ってお金かかるし,というかやっぱりガチの低所得者層なので,仕事を増やします。

今度は心理職ではなく,全く関係ない仕事です。劇場のお仕事でもなく,私史上初めての接客です。時給換算すると3つの仕事でこれが一番高いってどうなの…。

接客は敢えて避けてきたというか,今まではやりたいバイトが事務とかそういうのだったので,新境地です!ドキドキ半分ワクワク半分でございます。

心理ってすんごい狭ーい世界なので,人生経験が広がると思うと楽しみ!(・ω・)
今のお仕事とはまた違う感じで声も張る感じなので,ストレス解消とかになればいいな…。笑
そしてお金も貯まるといいな…。(切実)


以上,最近のわたくしでした。笑

体をしぼりたいのにあえてカロリーの塊とか載せてみる。人生は矛盾だらけ。(ムーミンだよ)

Saturday, March 5, 2016

創作意欲ばくはつ。

ごきげんよう,カサハラです。
突然ですが,昨年の11月から,やたら何かを作っています。

11月…クラゲロゼット
2月…シーサー
今日…缶バッチ

写真を撮るのは前から好きだけど,パーツを組み合わせてものをつくるということはずいぶん久しぶりのことです。

なんというか…ものをつくるって,完成したものが実際目の前にないからイメージの力を必要とするし,手先の器用さを問われるし,すっごいムズカシイ作業であることを再認しました。
普段ひとさまのイメージ力とか手先の不器用さとかを仕事でみている私ですが,ひとさまの指摘なんかしていられないわ~としみじみ思ったのでした。

クラゲロゼット

これは昨年11月にすみだ水族館で作りましたー。
大学時代の友達あきちゃんに誘われ,土曜の夜に女子っぽいことをしてきました。
誘われた時は「クラゲロ・ゼット?」と思っていたのですが,「クラゲ・ロゼット」でした。←
うまく説明できないですが,コサージュみたいなもんです。

初スカイツリータウン!スカイツリーには上らなかったけどね!(かなしい!)

製作会場は水族館の一角。

15組くらいしか参加できないところにあきちゃんは見事当選…。さすが…。

まずはくらげちゃんを鑑賞…。

クラゲって見てて落ち着くよね…。

私はアマクサクラゲに心を奪われました。(この子達はたしか違う)

イメージを膨らませ,いざ製作!

日比谷花壇とコラボしている企画だそうで,たっぷりの造花とリボンの中から好みのものをチョイスして,グルーガン(あっつい接着剤がショットガン状のものから出てくる)を使ってぺたぺた。

あきちゃんはサクサク製作が進み,スタッフの方からも褒められているのに,私は手が止まり気味…(´・_・`)

悩みに悩み,若干あきちゃんのアイデアを拝借し,←

できたのがこちら。

じゃん!

アマクサクラゲさんの,ちょーど写真の右上にも入っている4つのお花模様みたいなところからインスピレーションを得て。黄色のお花の周りにもはもはのお花をつけてみました。若干盛りすぎた感。笑

あきちゃんのと私の。あきちゃんのクラゲ感が他の参加者の方からも好評だった。

ずらーり。
いっぱい集合すると華やか。

オシャレ感を演出してみる。

うまくいかなくてもどかしい思いもしたけれど,楽しく製作することができました。良い時間だった…。(ちなみに資格試験の二次試験の前日にいきました。強気。笑)

シーサー

これは勤務先の学校で。
先生達が定期的に開いている勉強会の番外編という感じで,粘土に触ろう!ということでシーサーだったよう。私が勤務している曜日の開催だったので,専科の先生にお声がけいただきこねこねしてきました。もちろん時間外労dou…←

粘土なんて…高校の美術以来だわ…。ていうかシーサーとか超ムズカシイのですが…。

でかシーサーを一匹(匹?)か,みにシーサーを二匹かで選べたのだけど,二匹なんて作っていられんと思い一匹に。が。一匹は一匹ででかいので,結構苦労しました。
何をどうこねこねすればその形になるのか想像しにくかったし,手先が不器用なので同じ形で同じ太さで同じ長さのパーツとか作れないし,めっちゃ時間かけてつくりました。途中で管理職のとこに行ってしなきゃいけない話もあったし,いろんな意味で大変だった。笑

途中で専科の先生が「きゃりーぱみゅぱみゅっぽいですね」とコメントしてくださったので,じゃあもうそういう路線で行こうと思ってきゃりぱみゅ風味のシーサーを作りました。作った,つもりです。

まだ乾燥させている途中らしく,焼くのも一日がかりで窯からあまり離れられないものらしいので,完成までもうちょっとかかるよう。手元に来たらまた写真を撮りたいと思います。割れてないと良いな…。

缶バッチ

これは今日作りました。東京銀座画廊・美術館で行われている第6回アート・ランダム作品展にて。

中高の同期みなとくんのお母様が今回も素敵な押し花作品を出展されているのですが,今日はその押し花を使った缶バッチ作りができるイベントデーだったので。まっちょも予定が空いていたので,2人でてってけ出かけてきましたー。

好きな台紙を選んで,機械に通して円の形に切り抜き,押し花をセレクト&配置し,アメリカ製の機械の力を借りてガチャン!

…したものがこちら。
台紙が賑やかだったのでシンプルに…。
センスがないのでとりあえず三原色になってしまった…。

台紙の外側2mmは折りこまれちゃうとのことでしたが,無事エッフェル塔が入って良かった。笑

完成後はみなとママとまっちょと記念撮影ー☆

背景はみなとママの作品群。

なんか,自分の親以外で,程良い距離から中1の頃からの私を知ってくださっている大人の方とかってみなとママくらいなので…。成長というかなんというか,そういうものを見守って下さる方がいるというのは,本当にありがたいことですね…。

あと,みなとママは「結婚式の時にはウェルカムボードつくるからね!」と言ってくださったのですが,とりあえず焦ることしかできませんでした。良い報告をしたい方のおひとりです…。


そーんなこんなで,ここ数ヵ月でいろいろ作ったという話でした。(´ω`)
うまくはないけど,絵とか描きたいよね。
写真もまた前みたいにパシャパシャ撮りたいし…。そう,星の写真とか撮りたい。
あとなんかTwitterでフォローしている方がおしゃべりを配信しているのをちょこっと聞いたりしていると,リーディングの配信とかしてみたくなっちゃうよね。なんか。文学とかの。

春だからでしょうか。創作意欲がむくむくです。
るるるー。

Wednesday, March 2, 2016

Real Time




町の内科へお出かけしてきました。(まだ会計待ちだけど)

なんか,電話したときは頸椎か胸椎かわかんなかったけど,頸椎ということがわかり,一ヶ所だと思っていた謎の何かは左右両方にあることがわかりました。ぽっこりと。

近くの整形外科デビューかと思いきや,「大学病院がいいと思うんだよね~」と言われたので,大人しく行くことにします。

カサハラさん,信大以来の大学病院です。どきどき。

職場にやってくるお子さんにも紹介状書いたことある病院なので,診療科は違いますがどんなとこなのか自分の目で見てきたいと思います~。何でもなさすぎて軽くあしらわれるようだったら悲しいけど,東京の大きな病院!わくわく!←



 

Tuesday, March 1, 2016

15年目の春がはじまる。

ごきげんよう,カサハラです。前回の怒りと自責(一応)の日記から180度変わりまして,今日は素敵な週末の記録。

昨日(28日)は,みなとくんのお芝居を観に行ってきました。
「感想,ブログに書いてね」ってLINEがさっき来たので,明日書きたいと思います。笑
(1日11:50追記。書きました。こちらへどうぞー。)

これ。中学時代の心の友・まっちょと観に行ったのだけど…公演期間が3日あるのに,私が出かけた日曜日に

・中学&高校の同期,赤い修正液ちゃん(先日お邪魔したゴールデン街のママのひと。そしてこの日はスタッフ。)
・中学&高校の先輩,まっつん先輩
・高校の同期のそらジローと音響ちゃん
・高校のゆー先輩

(固有名詞の説明については,「このブログに出てくるひと」へどうぞ。)

がいて,もうなんていうか,同窓会状態。
愉快すぎる。座席22席くらいしかなかったのに。

ていうか!このメンバーが同じ場所に集まるなんて!すごい!すごすぎるよ!

まっちょも…妹ちゃんが私の高校の部活に入ってくれたので,私の同期は妹ちゃんと一緒にお芝居作ってるし,私は現役のときから同期にまっちょまっちょ言ってたので,「名前は知ってます~」みたいなやりとりが昨日起きたり。


なんか,中学生や高校生だったときに演劇部だった私達が,またこうしてお芝居の空間に集まってるっていうことも,嬉しいね。みんななんだかんだ好きだね。



会場がギャラリーだったので,終演してから2時間ぐらいはそのままそこでぐだぐだおしゃべりに花を咲かせまくってました。笑

先日足を運んだ赤い修正液ちゃんのお店でも思いましたが,
バイトであろうが,
契約社員であろうが,
昇給もボーナスも退職金もなくても,
もちろん正規雇用でも!
ちゃんと働いて生きてる!っていうのがすばらしい!みんながんばっているよ!(私もね!笑)

そして
働くこと,
好きなことを仕事にして生きていたいこと,
どこで何して生きていこうかまだ踏ん切りがつかないこと,
どうしてうちの学年は誰一人結婚の予定がないのか,
どうして彼はことごとく彼女にフラれるのか
などについて,語りまくりました。笑

そらジローとは,ルームシェア計画を地味ーに(想像で)立てているのですが,昨日気づいたら「5人集めて一人5万出したら結構いい一軒家借りられるよねー」みたいな話になってて,
『そしたらもう本当に誰も結婚できない』とか
「でも誰か死んでもちゃんと埋葬してもらえる」とか
わちゃわちゃ,もうほんと高校生かっていうわちゃわちゃ感で,くっちゃべるというか語りまくるというか,喋り倒したのでした。

でもってやっぱ,話してる中で私も気づきました。
就職のために独り身の状態で長野県に帰るというのは非常に非常に非常に嫌だということを再認したので,独り身では,絶対に帰らんぞ。(宣言)
嫁ぎ先のひとが長野県のひとか,病んで強制送還か,そのどっちかじゃないと絶対戻らないからね。長野県。(宣言)
だって学校の先生とか友達の一家にばったり遭遇とか嫌すぎるもん…。←先日同期が高校時代の先生の一家に遭遇したとわざわざLINEしてくれたから。笑


とりあえず,自分で自分の身を守るために,自分で自分を養うために,来年度は転職をがんばろう…。永久就職の相手も探します…。←


…っていう,よくわからん内容になりましたが,みんな程よく大人になって,そんで集まると,超面白いねっていう,そういう話です。

ちなみにみなとくん・修正液ちゃん・まっつん先輩,そしてまっちょとはこの春で15年目のお付き合いですよ。
人生の半分以上を知ってる・知ってくれてるひとがいるって,嬉しいし,幸せなことだね。


みんなしゅーごー。大人になったねぇ。