Thursday, September 24, 2015

北信&中信地区大会に行ってきた!2015

今年も行ってきました地区大会。

しかも今年は地元の中信だけではなく,北信にまで…。

北信のことをまとめそびれてしまったので,中信と一緒に書いておきます。


北信におでかけしたのは先月のアタマ。半袖じゃないとたいへんな時期でした。

会場は,今年の1,2月に関東大会が開かれた千曲市更埴文化会館あんずホール。

まさかまたここへ来るとは…。

帰ってきた感と,お邪魔してる感。

冬はあんなにボンボンストーブをたきまくっていたのに,夏だから風がそよそよ気持ちいい…。


そしてアットホームな地区大会なので,会場の使い方もずいぶん違いました。

関東大会ではホール入り口は人でわんさかわんさかしてましたが,今回は入り口両脇にブルーシートが敷かれて各校の荷物置きスペースができていて,そこに衣装やらちょっとした道具やらを一時置いておく…みたいなことになってました。裏を覗いている感覚…。

観劇したのは2日目のみでしたが,地区によって色がこんなにも違うんだなと実感。

特にパンフレット!!!

中信地区は見開き1ページなのに,北信は片面1ページ!!!しかも絵だけで,キャストさんとかスタッフさんの名前がない学校もあるではありませんか!!!そして高い手書き率!!!!!(゜ロ゜)

さらにさらに,演劇の地区大会といえば広告集めがかなり大きな仕事になっていると思うんですが,北信は見ててほっこりする広告が多かったです。

特に素敵だと思った広告がコレ。
長野東のページ。たこ焼き食べたい…。

長野清泉のページ。パン食べたい…。

手書きとか…超気合い入ってるじゃないですか。あったかいパンフレットだな~と思いました。


そして大会の中身。中信のニンゲンからすると懐かしの幕間講評が,北信はまだあった!(゜ロ゜)(゜ロ゜)(゜ロ゜)

しかも講師の先生のおひとりは長野西のわこ先生…!うそーん!同じ地区で講師ってアリなの!?長野西が出場してないからいいの!?でもうそーん!!!…って感じでした。笑

でもわこ先生の講評がすごく面白くて。今まで私は舞台関係者の講評しか聞いてこなかったもので,教員が講評するとこんなにも教育的で包容力があるのか…と思いました。←教員という生き物が皆こんな講評をできるとは思っていませんが。笑

一度もお話したことのない先生ですが,いつかおいしいお酒を一緒に飲みつつお芝居の話ができたらと,私はゆるーく夢見てます。(*´∇`*)←とりあえずネットの海に流しておけば誰かコーディネートしてくれるんじゃないかと思ってる。笑←本当に前顧問あたりがしてくれないかと思ってる。笑

あと,終演したら次の高校が開演するまでの間が15分しかなくて,そこに幕間もあるから休憩時間が全ッ然ありませんでした。ハードだな北信!

ひとさまのエリアの地区大会まで来ちゃうなんて,どこまでも図々しいひと…と自分でも思いましたが,自分から動かなければ会えないし話せないので,ぐぐいと行動してしまいました…。
財布は痛みましたが心は潤いました…。
北信のみなさん,改めてお疲れ様でした。そして願わくば3月にまたホクト文化ホールにお出かけできますよう…。

+++

そして先週末あったのはホームの中信地区大会。

毎年誰がこの書を書いているのか。気になります。

昨年はこの劇場で働いていた中高の先輩まっつんと,この劇場に入ってた高校の先輩ひろみさんと3人でゴハン食べちゃったりとか,

私が高1のとき副担任だった先生が他校の副顧問として大会に来てるところに遭遇できちゃったりして,

来てよかったーーーーーーー(;ω;)と思ったものでした。(昨年の日記はこちら。)

今年は「行く!」ということを目的に行ったので,初日はほぼ1人でしたが堪え忍びました。笑

そうそう。昨年はまだTwitterを始めて間もない頃だったので,各公演ごとにつぶやいてもそれほど反響はなかったのですが,

今年はそこそこ中信地区の高校生さんにもフォローされてしまい(←),気づいたらRTにRTされてアワワワとなったりもしました。

相変わらず私は受信しかできないニンゲンですが,へぼへぼなりに受信はしたので記録を残しておこうと思っています。

2000年代前半から顧問だった先生から「まだ生きてたのか」と思っていただけたらそれで十分です。とりあえず当時中学生だった私はもうアラサーです。元気です生きてます。

特に今年はいろいろ発信したので(えへ)(←),来年は出禁になるんじゃないかとか,目かナイフのどっちかで刺されるんじゃないかと思っていますが,早くも「来年も来てね☆」と言ってくださった先生がいらっしゃるので最低限のところだけお邪魔したいと思います。刺されていなければ…。(←)


そんなこんなで2010年代半ばの高校生の皆さんからいろいろエネルギーもらってきました。
適度に仕事のエネルギーに変換して,生き延びていきたいと思います。


ちなみに明日中信の結果が出るそうです。11校中10校しか観ていませんが,昨年に引き続きひとり審査員ごっこをしちゃうと私の中のマイベスト3はこんな感じです。


松本蟻ヶ崎『君に想う夏』

志学館『ホッカイロ女』

松本美須々ヶ丘『木の葉に書いた歌』


次点:豊科『ごはんの時間2ぃ』


です。学校名やらタイトルやらクリックしていただければ,感想のブログにとびます。

<マイきじゅん>

①…トータルの完成度がとにかく高い。狙っている演出にキャストがきちっと応えられてる!画や身体の美しさを感じまくりました。「お芝居ならでは」を一番感じられました。

②…脚本と舞台美術のレベルの高さに引き込まれました。演出やお芝居はまだまだ伸びそうなので,期待を込めて。

③…言葉を取り上げる作品で,舞台上だけで言葉が展開していたように見えたのが残念。これもまだ魅せられるはず!

次点…キャストさんの個性と役のマッチングがかなり良かった!やりたいことが何なのかが感じられました。その発展途上を見られた感じです。


+++

はい。そんな感じ。

やっぱりレベルの高い関東や全国も良かったけど,一番身近な地区大会はなんだかんだで楽しみです(´ω`)同窓会みたいだし。笑

改めて出場された高校生の皆さん&顧問の先生方,お疲れ様でしたー。
お邪魔しましたー!

No comments:

Post a Comment