Friday, September 30, 2016

抱えられること。

本日はイレギュラーな出勤で,魂吸われる学校へ行ってきました。

もうひとりのSCの先生とは,実に1年ぶりの再会…。まるで織姫と彦星…。笑

今年からSCの2人同時出勤が学期にいっぺんならOKになり,私が曜日を振り替えて勤務してきました。午後は地域の連絡会があったので,それに参加するためでもあったんだけど。

1年ぶりの再会なので,最近のお互いについてとか,学校についてとか,いろいろわちゃわちゃお話できてよかったー。やはり,普段ノートでやりとりはしているのだけど…直接会えるだけで得られる安心感ってスゴイ。直接確認しあえる安心感ってほんとにスゴイ。

最近のことを話していたら,「カサハラさんがもし途中で○○小(働いてるとこ)を辞めることになっても,継続のケースは抱えるんで安心してくださーい!」と言ってもらえちゃいました。

うそーん。

あと,いろいろ話していたら「仕事と恋愛で悩んだら,恋愛を取ってくださいね♡」と言われました。「仕事はいくらでも待っててくれますけど。」って。なるほど…。SCの先生ご自身が40代になってご結婚されたということもあって,なんだかずっしりきました。30代半ばとかになると,お仕事が面白くなっちゃったり責任が大きくなるお仕事を任されることが増えちゃうらしい。ほんとに,ほんとに念押された。仕事より恋愛。笑

常勤とか,どういう領域で働きたいとか,心理士としてどういうところ目指していきたいかなんて話もできて,すごい脳みそと心が刺激されたなぁ~~~。


それにしても,「明日にでも辞めることになったら,全部やるんで任せてください!」みたいな超心強いこと言ってくれるひとなんて久々だったから。そりゃ明日辞めることはないけど,何というかものすごく救われた気持ちです。
メインの職場でも,3人いる先輩のうち2人は転職活動に励んでいるので,「任せてください」は言われる言葉じゃなくて私が言わなきゃいけない言葉なのよね。どっちかって言うと。それってやっぱしんどいことなんだろうなーということも再認。
抱えられることってとても大事ーと,改めて思いました。

それだけですはい。
救われたという記録。


この夏食べたおいしいものシリーズ。
職場の,お隣の部署の同期さんとゴハンに行った〆。私はシフォンケーキを愛してる。

Thursday, September 29, 2016

No Title

芝居をしていたからだと思う。

高校生の時,自分の存在が,

嬉しいとか,楽しいとか,苦しいとか,つらいとか,悔しいとか,

誰かの感情の元になっていると思うと,不思議な気持ちになった。

揺さぶられて生きているのだと思った。




そんなことを思い出す9月の終わり。


この夏食べたおいしいものシリーズ。
二子玉でいただいた「大人様ランチ」。
ネーミングすてきすぎる。

Wednesday, September 28, 2016

中信地区大会に行ってきた!2016

ごきげんよう,カサハラです。

もう2週間くらい前のことになってしまいますが,わたくしの地元・長野県の中信地区の地区大会におでかけしてきました(*´∇`*)

最近感想を書こうとするとだらだらしてしまって良くないので,今回はその日のうちに箇条書きでアウトプットするようにしました。
なのでちゃんとした感想は今日現在一件も書けてないのですが,長野県大会までには更新できたらと思ってます。(とりあえずの目標…。)

そうそう。「ちゃんとまともにがっつり観るのは今年が最後」みたいに去年言ってましたが,ほんとにそうなりました。金土日のうち初日は私企画の会議が職場であったので,どーしても外すことができず。大会を土日でまとめてくれたらといつも思うのですが,大人の事情があるようです。同時に私も大人になっていくんだなと思いました…。(外せない会議を企画するくらいに…。)

なので実際拝見してるのは9校しかないのですが,その中で私のマイベスト3を挙げるとすると,こんな感じです。


松本美須々ヶ丘『イティテンディア』

塩尻志学館『海の時代』

穂高商業『志望理由書』

(それぞれの学校のとこをクリックしていただければ感想のブログに飛びますー。)


<マイきじゅん>
①…うまく言えないのですが,もうどうぞご自由にという感じ(笑)。今の3年生のための舞台だなと思います。エンターテインメントと高校演劇の両立を見せてもらえました。早く他地区の人にもアッと言ってほしい。

②…美須々が動の表現なら,志学館は静の表現。その場や空気,言葉では表現しきれない感情から滲み出るものが細やかで,揺さぶられました。大人になってから観て正解だった作品。

③…既成や創作に関わらず,自分達に合う作品選びができるカンパニーって強いと思うのですが,今年はまさにそれがここ!とっても自然にするする引き込まれちゃいました。


+++


そして今年は,全体を通して【下手な暗転が多い!】ということを感じました。ただ暗転が多いんじゃなくて,へたっぴな暗転が多い!!!

高校演劇の宿命として,生徒も顧問も入れ替わっていくから持続性がないのはある意味仕方のないことなのかもしれないけれど,毎年毎年同じことを言われたり思われたりするのはお芝居の作り方としてどーなんだろう~って,長年思っているのですね。進歩があるようで全然ない感じ。高校演劇に対しては毎年定番のコメントでも,当人達にとっては全く新しいコメントなのだと思うと,この感覚のやり場にいつも困ってしまいます。

あとへたっぴなのは方法もなのだけど,特に創作では構成としてもへたっぴさが感じられたり。お客さんとしてはそのせりふの先にあるドラマが観たいのに,登場人物達が葛藤を起こす前に舞台が切り替わってしまっていて,不完全燃焼になっている感があったりなかったり。テレビドラマみたいな切り方と同じことを舞台でしちゃうと,ほんっとにつまらなくなっちゃうなぁとしみじみ感じました。
…なんかピリ辛ですいません。笑  でも今年はそんなのが目立った印象です。


+++


いろいろごちゃごちゃ言いましたが…,長年中信地区大会を観てきて13校の参加というのは初めてでした。13校=県に3校選出って,北信のように学校がいっぱいあるエリアの話だと思っていたので。3校も県に行けるなんて!とってもとっても嬉しいー!というのが率直な思いです(´ω`)♪きちんと部員を確保して,きちんと活動を続けてきてこその13校…。本当に本当に素晴らしいです…!
改めて,お疲れさまでしたー☆


今年もお目にかかれました。この書に!!今年は緑なのですね。

Real Time




ウォークマンのブックマーク2は,個人的な季節の100曲を入れているのだけど,シャッフルで聴いていたら今は浜崎あゆみの『TO BE』が流れてきた。

小学生の頃,久々に登校して給食を食べてたときに,お昼の放送でかかってた。多分ちょうど今くらいの時期。

あの時は聞き取れなかったけど,歌詞がすき。この頃の彼女の曲は,詞が好きだ。



 

Tuesday, September 27, 2016

平日午後のビジネス街とわたし。


「君よりも苦労してがんばっている人がいるんだから君もがんばれ、なんて言葉は無意味で、個人の状況を踏まえずに相対化した幸福にはなんの意味もない。誰だって本当は自分の好きなことや明確な人生の目標に対してしか苦しんだり努力したりはできないものなんだから。君が本当に今の場所から離れたいと思ったとき、僕はそれを逃げているとは思わないよ」


本を読んでいます。ハードカバーで出たときから,表紙が気になっていた本。

この間松本にいるときにまっちょから連絡が来て,私とカサハラが混ざったような本だから読んでと言われ,ぱっと文庫本で買ってしまった。

思えば現代が舞台の物語は随分読んでいない。専門書ばかりで,いわゆるフツーの本は全然読んでいなかった。
素敵な表現,きれいな文字が,並んでいるよ…。

来年映画になるらしく,それはそれで観たいのだけど,私のイメージがなににも染まっていない今,課題図書な気がする。

そして冒頭のせりふ。私もかつて『○○が頑張ってるんだからあなたも頑張って』とか『ごはんが食べられない国もあるから残さず食べよう』とか,そういう言葉に触れるたび,すげー私と関係なーいと思ってげんなりしていたことを思い出しました。
私は私ですが。って。
いいなぁこの感覚紡ぐひと。

ちなみに今日はお仕事お休み。ただ休みだったらこんなとこにはこないのですが,3週間ぶりにだるだるだるめしあん症候群のお医者さんに来られたので上島珈琲にフラリしています。
先週帰宅するとすぐバタバタ倒れていたのは,だるだるだるめしあん症候群のいたずらによるものだったのではないかと…。これで少し疲れが取れるかなぁ。


そんな感じ。貴重な平日の午後をビジネスマン達と共にゆるりらと過ごしてます。


この夏食べたおいしいものシリーズ。
松本は高宮にある,おさんぽカフェ。
この2日前にオムライス食べてる人を見てたら,食べたいのが感染した。笑


Monday, September 26, 2016

No Title

夢みたいな週末だったなー。



…って今電車で打ってたら,スマホに蟻が降ってきましたどういうこと。笑


おはようございます。
現実をゆるっと生き抜きたいです。

この夏食べたおいしいものシリーズ(再開。)
おきな堂のカレーとハヤシ。大人の味がした。

Friday, September 23, 2016

Real Time




朝目が覚めた時点で頭が痛かったのはものすごく久しぶりだ。それだけだるだるだるめしあん症候群が悪さをしているということなんだろう。

はー。首の後ろと頭の後ろをあっためたいー。コンビニでカイロを売ってるかな~。

祝日が飛び石であって曜日感覚が乱れてる金曜日。いってきますー。



 

Wednesday, September 21, 2016

Real Time




寝落ちの仕方が悪かったのと,いつもは2週間おきに行ってるお医者さんが今回は3週間なのとで,私の首がやられて,お疲れ頭痛へと成長を遂げてしまった…。

あたためなくちゃ。首。
凝りがひどくなるというか,無意識で肩周りに力がきゅっと入っちゃうあたりも,寒い季節が苦手な理由。



でも,情緒を共有できない,拾ってもらえない上司の方がつらいねぇ。はふぅ。



 

Real Time




2日続けて寝落ちしてしまった…。
電気つけっぱでつらい…。
いろいろつらい…。

メインの職場での仕事が溜まりすぎてて,でも今週は今日と金曜日しか行かなくて。
はー。ためいきでちゃう。

あと1時間半どうしよう。
早く起きたら今夜もきっと早く眠くなっちゃうと思うと,寝といた方がいいのかな。

はーーーー。(やってしまった感。)



 

Monday, September 19, 2016

不加算名詞を抱えて。

海の水を コップですくった瞬間 数えられるものになってしまうなら,

すくわなくていいと思った。

言語化することで気持ちに整理がつけられるなら,

言語化しないでぐちゃぐちゃなままでいいと思った。

言葉にしたら伝えられるかなと思って,いろいろ探してみたのだけど,

探せば探すほど,これかなと思って口にするほど,本質から逸れていく。嘘っぽくなっていく。


伝えることで意味のある言葉と

そうすることで価値がなくなる言葉がある…みたいなことを

同期のひとが言ってたっけ。今ならわかる気がするよ。



そんなことを考えてる,連休最終日の夕方。

Saturday, September 17, 2016

Real Time




諏訪敦がEテレ出てるー。

『どうせなにも見えない』の「恵里子」が衝撃的で,画集ほしいなーと思って早5年。そう。11年のちょうど今頃,仙台の本屋さんで立ち読みしてたな。

はー。



 

Friday, September 16, 2016

Real Time




本日会議。

私の会議。

修論の副査に職場に来ていただくというのはなんともこそばゆいものだ。

一人で抱えるには限度があるので,ちょっとずつ引き受けてもらう感じなのかな。

とりあえず,今日は私の本番なのです。いってきまーす。



 

Wednesday, September 14, 2016

Real Time




春先に出して,保管してもらっていた冬のコートの引き取り時期がやってきたので取りに行った。
お店に出したときは,9月なんてまだ先だと思っていたのに。

はー。最近過ごしやすくはなったけど,夏が終わるのはやっぱり寂しい。
来週秋分の日というのも信じがたい。

もう少しぱっぱか残業をまとめて帰れるようになりたいなぁ。
来月からもう少し楽になれるのかな。なれるといいなぁ…。



 

Tuesday, September 13, 2016

これが大人の思考というやつなのかもしれない…。

高校生や大学生の頃は,「安いもの」が良かった。底辺を選んでいた訳ではないけど。コロコロ買い換えていた訳でもないけど。

この間,ふと自分のキーケースをじっくり見ていたら,意外とばっちり汚れてくたびれていることに気づいてしまった。あんな,家を出る時と帰宅した瞬間にしか使わない物なのに。車の鍵もない,東京と実家の鍵しかない物なのに。ていうかまだ4年くらいしか使ってないのに。


社会人になり,若干おかねに余裕が出来たカサハラさんは,「安いもの」から「いいもの」にシフトしかけている。例えばここ数年はタオルは今治タオルを集めかけている。お化粧品のノベルティでもらったのが今治タオルとの出会いなのだけど,初めて使ったときはふわっふわでびっくりした。ふわふわという名前の幸せに包まれている気分で,幸せって案外お手軽に手に入るじゃーんと思った。だってたったのタオル一枚だもの。

いいものを長く使えたら最終的にお得だよね…。

そういう思いで(あとそろそろそういう物を持ってもいいんじゃないかと思って),大学院の修了と就職祝いで,自分で自分にお財布を買ってあげたのだけど,やっぱいいものはいいね。高いけど,いいね。笑
使い始めて3年目だけど,全然形も変わらないしくたびれてないし。優秀…。

ということで次に自分におっきなごほうびを用意するときはキーケースにしようと決めました。お財布とお揃いもいいなと思ってるけど,もう少しかわいくてもいいなぁ。うーむ。


そんな訳でちょっとずつ。
いいものをちょっとずつ集めています。

この夏食べたおいしいものシリーズ。
これは前回の花ぐるまで食後にいただいたシフォンケーキ。
ぺろり。←

Monday, September 12, 2016

Real Time




今日はまっちょのたんじょーび。
昨日おたんじょーびおめでとのハガキを出したけど,昨日だから今日届くのは難しいかな。ごめんまっちょ…(´ `)

今週と来週は計8日しか出勤しなくていいと気づいてちょっと気が楽だけど,そのうち2日はSCで1日は私の会議の日だと思うとやっぱり気が重い!!!笑

エンジンかけるために倉木麻衣聴きながら出勤してきまーす。今コナンで使われてる曲も(あの映像と合わせて)すきですー。



 

Sunday, September 11, 2016

Real Time




はーーー…。

こういう時,遠くにいるんだなぁと思い知ってしまう。


うぐぐぐ。

私は私で今から勉強してくる。のと,先生に資料渡してくる。
最近のコンビニのコピー機(特にセブン)って,ほんとすごいね。A4の12枚の原稿が一発でA3の2in1かつ両面で刷れるなんて…。



 

Saturday, September 10, 2016

今のあたまの中。

ふと,一年前の自分って何してたんだっけーと思って,過去のログを遡ってみました。

はー。そっか。私ばりばり勉強してたわ。たんじょーびとかそっちのけで,仕事も最低限だけで進めて,さすがに今年落ちたらはずかしーわと思って勉強してたー。

そうか。そう思うと,当時の仕事量って今年の比じゃなかったんだな。やっぱり。この時期はもう先輩が退職されてて5人だったけど,5人みんな親担が取れたしなぁ。


仕事の量が増えるのに比例してストレスも増えるけど,聞いてよ聞いてよーができたりとか,逆に全然関係ない話ができるひとがいるのは本当に救われるし,まだがんばれるかもと思える。

でも昨日は友達にふられちゃったから,来週再設定。



はー。明日までに会議の資料作らなきゃ。あともうちょっと。

でもって土曜の始発じゃ地区大会怪しい感じするから,金曜日実家に帰ろうかなー。

この夏をおいしいもので振り返る。(そして心も満たしてみる。)
これは蟻ヶ崎の花ぐるま。念願の本店デビュー。

Friday, September 9, 2016

Real Time




なんていうか,なんていうか。

具合悪いひとってこういう出方するんだ…。                              

疲れてるところにこんな情報はヘビーすぎる。
ドンが心配。



 

Wednesday, September 7, 2016

はしか。

そういえば今流行ってるらしいですね。

学部生の時に…教育実習の時かな?抗体があるか調べてもらったことがあるのだけど,やっぱり一回しか打ってなかったみたいで,弱くなってるという結果でした。

カサハラさんは,はしかもおたふくもリンゴ病にもインフルにもかかったことがないので,そういう感染系は未知なる恐怖です。

職場の同い年の先輩に聞いたらば,なったらなったでそういう運命だから,特に予防接種は受けないらしい。


そうねぇ。それもアリだとは思うんだけど,もらうのもやだし移しちゃうのもやだからなぁ。
あとその,数年前にはしかが流行った時期にご懐妊されたお姉さんがバイト先にいて,「今はしかにはかかれない…!(予防接種2回やってない!)」って始終マスクしてたなぁ。
そういうの考えると,やっぱり怖いかも。はしか。

インフルの予防接種の予定を立てようとしても,それより先にはしかなのではと思ったり。でも1万くらいするらしいから,お財布痛い…。


そんなこんなでここ2,3日もんもん考えてる。はしか。

なんとなく秋の写真を探していたら出てきたので,なんとなく載せてみる。
2009年の秋の一枚。

Tuesday, September 6, 2016

高校演劇の長野県中信地区大会,個人的にここが気になる!2016

ごきげんよう,カサハラです。

いよいよ9月に入って,本格的に地区大会シーズン突入ですね

昨年で「地区大会がっつりは最後…」と言ってましたが,ほんとにそうなっちゃいそうで,3日間あるうち土日しか行けませーん(;ω;) 金曜日はまさかの私が話題提供する会議の日ーーー。おーのーーー!!!

とりあえず2018年の全国大会は観たいなという結論に至ったので,そこらへんまではがんばりを延長しようと思いマス。現に今年の県大会用のホテルは既に確保済です

とにもかくにもまずは地区大会!
超超超嬉しいことに,今年の中信地区は13校が参加というじゃありませんか!
その昔O高校やSM高校やMD高校が久しぶりだったり初めての参加だったりで校数が増えても,13の壁は超えられなかったのに~!!しかも今年の県は中信地区のレザンだから,カサハラさんとってもとっても嬉しいのです。レザンは私のホームだから!中信地区大会を初めて観たのもここだし,とってもお世話になりました。(*´∇`*)

そういう訳で,期待大の中信地区大会!
今年も私の独断と偏見をフルに使って,個人的に気になる高校3校を上演順にピックアップしたいと思います!

①大町岳陽高校演劇同好会『童話裁判』 作:森本ゆかり・新井祐加
9月16日(金) 15:20~

大町と大町北が合併して早半年…。できたてほやほやの岳陽が地区大会に参戦するというから驚き…!
思い起こせば,かつての大町高校のお芝居を私は2本観たことがありました。2003年の『myself』と,2005年の『高校生日記』。あれから10年以上。また大町のお芝居を観られるなんて!でも,岳陽の演劇の皆さんは元々北高の方々らしく…。つまり北としては初めての出場!?なのに合併して1年目から出ちゃうなんて,フットワークが軽すぎる…。見習いたすぎる…。

それから演目。私中学生の頃に,過去の地区大会の上演履歴を片っ端から調べたことがあったんですが,一時期すっごい上演されてたのがこの作品でした。よく掘り起こしてきましたね…。笑 作品自体の中身はわかりませんが,何度も上演されるのって何かしら理由があるはずなので,ちょっと前の世代の作品に触れる機会を提供してくれるという点でも岳陽には期待大です!

が!しかし!切なすぎることにこの日わたくしは都会でお仕事をしている最中で,しかもかなり大詰めを迎えている時間だと思うので,無念すぎます…(T_T) どなたか感想を教えてくださーい!

大町岳陽の皆さんは,大道具等お気をつけて運搬してくださーい!笑


②塩尻志学館高校演劇部『海の時代』 作:たかのけんじ
9月17日(土) 10:00~

昨年も個人的にプッシュしていた学校。“『ホッカイロ女』っていうタイトルだったらポップじゃないかなー”なんて思ってたら実は結構シリアスで,うそーんっていう内容でした。鮮やかに裏切られました。笑

そして今年は12年ぶりに桔梗祭にもお邪魔して,志学館のホーム公演を拝見しちゃったのでした。(後ろのお席にたかの先生もいらしたけど,部外者すぎて挨拶もなにも出来なかったよ…。) …が,文化祭ではたかの先生作品ではなくてぷちショックだったので,アンケートの“今後観たい作品は?”という欄には迷わず「たかの先生作品」と書いてきちゃいました。うふふ。

その一方的に送ってる念が届いたかどうかは謎ですが,また!またたかの先生作品ーしかもまたタイトルに『海』って単語が入ってるじゃないのーーーーー。(2004年の『海を流れる河』がきれいで難しすぎて印象に残りまくりなのです。) ←あと全然関係ない話ですが,長野県の演劇連盟のwebサイト観てると,次の演目が『夏の詩』だから,『海の時代』と一緒に視界に入れるとすごい夏感。笑

『ホッカイロ女』や『ひさしの星』でたかの先生の世界観に浸りつつある志学っ子がまつ芸でどう魅せてくれるのかが楽しみなのと,あと舞台美術と衣装に期待したいです!『ホッカイロ女』はまさかの切り絵が使われていたり,文化祭の『Another Alice Story』は今年観に行った文化祭公演のどれよりも力が入っていたので!ビジュアルにこだわるってとっても大事ー!そんな訳でどんなふうに仕上がっているか,楽しみにしています。


③松本美須々ヶ丘高校演劇部『イティテンディア』 作:郷原玲
9月18日(日) 14:40~

また,大会の大トリっていいとこ引きますよね美須々…。でもって大トリって超気持ちいいですよね。やってて。←経験者

特別取り上げなくても毎年気にはなっているのですが,改めて書こうと思ったのは,「今年」でこの「タイトル」だから。以上。笑

大人の3年間ってあっという間だけど,高校生の3年間って一日一日超貴重だと思うんです。高校1年と3年じゃ,結構違う生き物だと思ってるのです。私。
そして気づけば郷原先生も美須々に赴任されて3年目。1年目から『B面セレナーデ純情奇譚』で県大会まで突っ走ってしまった衝撃は忘れがたいものがあります。全員が1年生というところも,衝撃ポイントの一つでした。だからきっと美須々の郷原先生は彼女達と歩んできたと思うと,彼女達が3年になった時の作品って相当思い入れがあるんだろーなと思いまして。

実情は知らないですが,遠くから勝手に観て勝手に憶測している部外者としては,双蝶祭で『話半分』を持ってこられた時は (えっ??) と思ったのです。前年度というか半年前に他校がやっているのに,なんで敢えてそれなんだと。それなりの理由があるはずだと思ってピカデリーに足を運んだのですが,なんとなーく,地区大会のための『話半分』だったように私には見えて。それも作戦のうちだとは思うんですけど(私も現役の時にやったことあるし…)。

とにかく今年度はもともと照準を地区大会に合わせてきてるんだろうなと思ったのですが,タイトルですよタイトル!

(『イティテンディア』って,何・語・・・!?) (-ロ-;)

←そしてなぜだか「ガンダーラ」という単語が頭の中をよぎる私。多分ゴダイゴの歌詞の“They say it was in India”の“India”の音とかで引っ張られたんだと思う。笑

と思っていたら,やはり高校生の皆さんのアタマはやわらかくって,Twitterを追っていたら何語かわかりました なーんだ なんか恥ずかしいぞ

この先生がそれについて触れるって,純粋に面白いなって。(風の噂で先生のご専門を聞いたことがあるので。)
そしてそのタイミングが今年だから,キャストである部員さん達とどんな化学反応が起きるのかなって。という訳で多分今年一番期待してる学校です。断言。


+++


はいっ!そんな感じです(*´∇`*)
今年も想像と憶測と固有名詞をたっぷり使って書いちゃってすみませーん!

でもって演目をぱぱっと観た時(例えば梓川とか穂高商業とか)に,作品の選び方の質が上がってる気がしました。特に高校演劇においては,脚本を選ぶ段階で6割7割の出来は決まってくると思ってるニンゲンなので…。

あと気になるのは講師の先生!先月の全国大会の審査員の方の中に,昨年(その前も?)の中信地区の講師の先生がいらしたからびびりました。またいらっしゃるのかしら。全国を観てる目で中信地区に足を運ぶと,何がどう見えるんだろう~。

ひっそり観に行きたいのに,毎年ご挨拶できる方が増えて嬉しいやら恥かしいやらフクザツな気持ちですが,ホームを楽しみたいと思います!

そんなこんなでカサハラさんの気になる3校でした♪

去年のお写真。この書を書く先生,素敵!!

Real Time




あぁ。
そうだ。今日は9月6日だし,昨日は9月5日だった。

忘れるということは,思い出さないということで,
思い出さないということは,その分違う何かが心を占めていたということで。

時間が忘れさせるんじゃなくて,出来事とかそういうものが,キャンバスを塗り替えてくれると思うの。時間はただの透明のニス。出来事が,色。出来事が色なの。

削れば過去に塗られた色は出てくるかもしれないけど,削ることを思い出さない限り,きっと筆は動き続けるんだろうと思った。

だから今日は月がきれいだった。



 

Monday, September 5, 2016

しあわせだと泣きたくなるのはほんとうのようで。

今のいろいろを集約して一言で表すなら,「泣きそうだ」。


後輩ちゃん達は,大学の後輩ちゃん達は,もう10年くらいの付き合いで,私がかなりひどい状態だったことをリアルタイムで知っていたので,今伝えられることを伝えたら喜んでくれた。
自分のことでひとが喜んでくれるというのは,恥ずかしいけどものすごく嬉しいことだったりする。

今回泊まった宿も,多分お世話になるのは7回目くらいなんだけど,大学を出て2回も来られるなんてミラクルすぎて,懐かしくて楽しくて,充電できたなーーー。
また来たいよー。大人の合宿をしたいよ。笑


今日も今日で,いろんな気持ちがじゅわじゅわする日でした。文字にしたら文字にしただけ何かが逃げる気がするから,じゅわじゅわとだけ書いておきます。


あー。やっと最寄り駅。ただいま。おやすみ。

Friday, September 2, 2016

Real Time




頭痛が痛い…。

駅から職場まで歩いたのがとどめだったみたいで,午後ずーっと痛かった。ていうか今も痛ーい。頭痛って全てのやる気を失う!

多分昨日の寝落ちの仕方が悪かった。
あー早くだるだるだるめしあんのお医者にかかりたい…。

とりあえず早く家に帰りたい。「15時に出勤したのにあんまり意味なかったですね」と後輩ちゃんに言われてしまった金曜の夜です。



 

Thursday, September 1, 2016

Real Time




この反応にぶにぶなスマホ,私みたい。

熱もってて電池食う割にひどいパフォーマンス。


あーーー疲れたぞー。でも明日は先輩とおしゃれランチできるはずだから!あと一日耐え忍ぶの!!!笑



 

Real Time




音楽は思い出を伴う。

ウォークマンをシャッフルして聴いてたら,ポルノグラフィティの『シスター』が流れてきた。

私この曲聴くと,2005年の1月思い出す。大会直前の1月。当時のエスパで食料品買って,22時の終バスで帰ってた。

これであと松たか子の『時の舟』とかアンダーグラフの『ツバサ』が揃うと完璧。



9月。
大会シーズンだね。
昨日ようやく中信地区大会の日程が世に出ていた。
今年はどんな舞台に出会えるのかなー。